第41 〜 50回観察会
ページの先頭へ 第41回 第42回 第43回 第44回(植物園まつり2006) 第45回 第46回 第47回 第48回 第49回 第50回 観察会のページ トップページ


第50回京大植物園観察会

日時:5月17日(木)12:05〜13:40
場所:京都大学理学部附属植物園
『 京大植物園花の地図をつくろう 』
ガイド:西田佐知子さん(名古屋大学博物館)
坂本三和さん(京大フィールド科学教育研究センター)

5月の池 みんなで作ろう アブラギリ
イモカタバミとヘビイチゴ エゴノキ カラスノエンドウ
カンサイタンポポ キショウブ キュウリグサ
ホトケノザ ヤブニッケイ 地図
参加者の声です
資料



ページの先頭へ 第41回 第42回 第43回 第45回 第46回 第47回 第48回 第49回 第50回 観察会のページ トップページ


第49回京大植物園観察会

日時:4月19日(木)12:05〜12:55
場所:京都大学理学部附属植物園
『 春爛漫 』
ガイド:三原等さん(京都園芸倶楽部)

ウマノアシガタ ゲンペイシダレモモ ジャコウアゲハ
ツバキの受精した果実 ツバキを観察する参加者 ムラサキサギゴケ
ヤブツバキ ヤブツバキ、落花 ヤブツバキとエドヒガン
参加者の声です
ヤマブキとヤブキリの幼虫
資料



ページの先頭へ 第41回 第42回 第43回 第45回 第46回 第47回 第48回 第49回 第50回 観察会のページ トップページ


第48回京大植物園観察会

日時:3月22日(木)12:05〜12:55
場所:京都大学理学部附属植物園
『 春の雑草 』
ガイド:三浦励一さん(京都大学大学院農学研究科)

ムラサキサギゴケ スズメノヤリ イモカタバミの群落
ハコベ ヤマネコノメソウ オオイヌノフグリ
参加者の声です
ガイドの説明を聞く
資料



ページの先頭へ 第41回 第42回 第43回 第45回 第46回 第47回 第48回 第49回 第50回 観察会のページ トップページ


第47回京大植物園観察会

日時:2月22日(木)12:05〜12:55
場所:京都大学理学部附属植物園
『イヌビワについて 』
ガイド:小吹和男さん(日本自然保護協会)

イヌビワについて説明するガイドさん イヌビワ(左が雄株、右が雌株) イヌビワ雄果実
イヌビワの雄果実を割ったもの ナギ ニワトコの萌芽
ヤマブキ 椿の花(オオニジ) 園路を歩く参加者
参加者の声です
資料
参考資料



ページの先頭へ 第41回 第42回 第43回 第45回 第46回 第47回 第48回 第49回 第50回 観察会のページ トップページ


第46回京大植物園観察会

日時:1月25日(木)12:05〜12:55
場所:京都大学理学部附属植物園
『 シダの多様な生活 』
ガイド:瀬尾明弘さん(総合地球環境学研究所)

シダの不思議な生活 シダを探して ヤブソテツ
ベニシダ トウゴクシダ スイセンの床しいかおり
参加者の声です



ページの先頭へ 第41回 第42回 第43回 第45回 第46回 第47回 第48回 第49回 第50回 観察会のページ トップページ


第45回京大植物園観察会

日時:12月7日(木)12:05〜12:55
『 ドングリから探る、植物の分散戦略 』 
ガイド 西田佐知子さん( 名古屋大学博物館 )

ヤブミョウガ 巨大なシイ(スダジイ) アベマキ
アベマキとクヌギ アベマキのこども(幼樹) どんぐりを目指して
参加者の声です
生り年と普通の年の実の多さ 焼き芋日和
資料



ページの先頭へ 第41回 第42回 第43回 第45回 第46回 第47回 第48回 第49回 第50回 観察会のページ トップページ


京大11月祭北部祭典参加 植物園まつり2006 第44回京大植物園観察会

日時:11月23日(木)10:30〜12:00
『 植物園まつりスペシャル 』
ガイド 村田源さん(植物分類学:元京大理学部植物学教室講師)

村田先生のお話1 大勢の参加者 村田先生のお話2
見どころがいっぱい ディスカッション1 ディスカッション2
参加者の声です




第43回京大植物園観察会

日時:2006年10月20日(金)12:05〜12:50
『 植物園を含む京大北部キャンパスの地形見学と花折(はなおり)断層 』
場所: 京都大学理学部附属植物園、および北部キャンパス構内
   (今出川通より京大農学部表門を入ってすぐ右側)
案内人:竹村恵二さん(京都大学理学研究科教授:第四紀変動論、地熱テクトニクス)
活断層図 地図を示して活断層の説明 京都市発行「京都の活断層」
足下に活断層が・・・ 校外に出て観察 農学部グラウンドの段差
参加者の声です
京大植物園周辺の活断層図
花折断層図
京都の活断層(平成13年3月 京都市編)



ページの先頭へ 第41回 第42回 第43回 第45回 第46回 第47回 第48回 第49回 第50回 観察会のページ トップページ


第42回京大植物園観察会

日時:2006年9月21日(木)12:05〜12:45
『 森で語ろう PartII 』
熱心な参加者のみなさん 琵琶湖からの水を眺む ヤブミョウガ
オオカマキリ かくれんぼ ガイドの説明を聞く
参加者の声です
資料
アンケートの結果



ページの先頭へ 第41回 第42回 第43回 第45回 第46回 第47回 第48回 第49回 第50回 観察会のページ トップページ



第41回京大植物園観察会

日時:2006年8月26日(土)10:00〜12:00
『 植物園と吉田山 』

展望台にて議論 吉田山は広い! 吉田山から見た時計台
現在の吉田山展望台からの見晴らし 食用できるチャンチンの若葉 石遊びする参加者
吉田山から見た大文字山 クサギの花 まっすぐに伸びるタマミズキ
参加者の声です
資料



ページの先頭へ 第41回 第42回 第43回 第44回(植物園まつり2006) 第45回 第46回 第47回 第48回 第49回 第50回 観察会のページ トップページ