第21 〜 30回観察会
ページの先頭へ 第21回 第22回 第23回 第24回 第25回 第26回 第2回シンポ記念 第27回 第28回 第29回 第30回 観察会のページ トップページ


第30回京大植物園観察会

日時:2005年9月27日(火)12:05〜12:55 晴れ
テーマ:『秋のみどり』
案内人: 今村彰生さん

なかなか日本では自生していない
チャンチンモドキの大木
チャンチンモドキの特徴的な5つ穴 チャンチンモドキ実生
チャンチンモドキ果実の変遷 実りのユクノキ ユクノキ豆莢
ユクノキ種子 身重のオオカマキリ 秋に咲くオオモクゲンジの花
イヌカラマツ アベマキ果実 実ったスダジイ
参加者の声です



ページの先頭へ 第21回 第22回 第23回 第24回 第25回 第26回 第2回シンポ記念 第27回 第28回 第29回 第30回 観察会のページ トップページ


第29回京大植物園観察会

日時:2005年8月30日(火)12:05〜12:55 曇りのち雨
テーマ:『植物園で染料をさがそう Part II』
案内人: 有元高太さん

何で染めたのでしょうか ホソバイヌビワ 途中から雨が・・・
参加者の声です



ページの先頭へ 第21回 第22回 第23回 第24回 第25回 第26回 第2回シンポ記念 第27回 第28回 第29回 第30回 観察会のページ トップページ


第28回京大植物園観察会

日時:2005年7月27日(水)12:00〜12:55 晴れ
テーマ:『夏の虫たち』

案内人: 吉村治一郎さん、農学部昆虫研有志のみなさん

オニユリ セミの抜け殻 あっ何かいた!
ヒメウラナミジャノメ アカスジカメムシ オオヒラタシデムシ
参加者の声です
ヌスビトハギとマメコガネ ヤマコンニャクの実



ページの先頭へ 第21回 第22回 第23回 第24回 第25回 第26回 第2回シンポ記念 第27回 第28回 第29回 第30回 観察会のページ トップページ


第27回京大植物園観察会

日時:2005年6月29日(水)12:00〜12:55 小雨
テーマ:『ツユときのこ』
案内人: 今村彰生さん

小雨の観察会 朽木に生えるきのこの観察 オオホウライタケ
参加者の声です
ヤナギマツタケの観察 ふくらんできたユクノキの果実



ページの先頭へ 第21回 第22回 第23回 第24回 第25回 第26回 第2回シンポ記念 第27回 第28回 第29回 第30回 観察会のページ トップページ


第2回植物園シンポジウムプレイベント観察会

日時:2005年5月27日(金)15:00〜16:30 晴れ
案内人: 今村彰生さん、大橋和典さん、農学部昆虫研有志のみなさん

大切な植物園の看板 ガイドから注意事項の説明をうける オオハナウド
テイカカズラ クスノキ科ゾーンを見上げる オオスズメバチ
ナミアメンボ 水面のゴミを食べるアメリカザリガニ ウツギの花を食べるトラフシジミ幼虫
ハナアブ キイロテントウ ユクノキの開花がたのしみ
参加者の声です



ページの先頭へ 第21回 第22回 第23回 第24回 第25回 第26回 第2回シンポ記念 第27回 第28回 第29回 第30回 観察会のページ トップページ


第26回京大植物園観察会

日時:2005年5月23日(月)12:00〜12:55
テーマ:『はなやかな葉っぱ』
案内人: 今村彰生さん

参加申込みをすませて ムラサキツユクサ ヤブジラミとクワハムシ
ウツギ キショウブ マイコモドキ
参加者の声です
つぼみをつけたユクノキ



ページの先頭へ 第21回 第22回 第23回 第24回 第25回 第26回 第2回シンポ記念 第27回 第28回 第29回 第30回 観察会のページ トップページ


第25回京大植物園観察会

日時:2005年4月27日(水)12:00〜12:55 晴れ
テーマ:『咲きかた、散りかた、実りかた』
案内人: 今村彰生さん、大橋和典さん、農学部昆虫研有志のみなさん

ロウアガキとクロヤマアリ 青空爽快 タンポポの仲間の観察
カンサイタンポポ クサイチゴ 草のみち
参加者の声です
カルガモとコウホネ クサキリ幼虫とカンサイタンポポ



ページの先頭へ 第21回 第22回 第23回 第24回 第25回 第26回 第2回シンポ記念 第27回 第28回 第29回 第30回 観察会のページ トップページ


第24回京大植物園観察会

日時:2005年3月24日(木)12:15〜12:55 晴れ
テーマ:『植物園内に残る古代の遺跡』
案内人: 清水芳裕さん

遺跡の観察会は初めてです 植物園内遺跡の銘板 発掘された遺物のレプリカ
説明を聞く参加者 春らしくなってきた池 バイモ
参加者の声です
当日は卒業式でもありました
資料



ページの先頭へ 第21回 第22回 第23回 第24回 第25回 第26回 第2回シンポ記念 第27回 第28回 第29回 第30回 観察会のページ トップページ


第23回京大植物園観察会

日時:2005年2月17日(木)12:15〜12:55 曇り
テーマ:『樹木の立ち姿をみてみよう』
案内人: 丑丸敦史さん

入口付近 ホソバイヌビワ 落椿
竹林を背に ガイドの説明 ユズ
芽吹き 温室の前で 池のほとり
ポストカードの吟味 樹木の立ち姿
(モクゲンジ)
樹木の立ち姿
(樹種不明)
参加者の声です



ページの先頭へ 第21回 第22回 第23回 第24回 第25回 第26回 第2回シンポ記念 第27回 第28回 第29回 第30回 観察会のページ トップページ


第22回京大植物園観察会

日時:2005年1月27日(木)12:15〜12:55 晴れ
テーマ:『生きものたちの冬越し』
案内人: 吉村治一郎さん、大橋和典さん、農学部昆虫研有志のみなさん

写真1
ポストカード販売
写真2
ツチハンミョウ
写真3
クビキリギス
写真4
モズのはやにえ
写真5
コクワガタのメス
写真6
ユミアシオオゴミムシダマシ
写真7
アシダカグモ
写真8
ヤモリ
写真9
モンキツノカメムシ
参加者の声です
写真10
ヒラタケ



ページの先頭へ 第21回 第22回 第23回 第24回 第25回 第26回 第2回シンポ記念 第27回 第28回 第29回 第30回 観察会のページ トップページ


第21回京大植物園観察会

日時:2004年12月20日(月)12:15〜12:55 曇り
テーマ:『ロシアからやって来た小鳥を探そう』
案内人:梶田学さん

ジョウビタキ 左:オス、右:メス
参加者に配布したカード
始まりを待つひとたち 双眼鏡で小鳥を追う
参加者の声です
小鳥が集う林 白花ツバキ



ページの先頭へ 第21回 第22回 第23回 第24回 第25回 第26回 第2回シンポ記念 第27回 第28回 第29回 第30回 観察会のページ トップページ