| ページの先頭へ | 第21回 | 第22回 | 第23回 | 第24回 | 第25回 | 第26回 | 第2回シンポ記念 | 第27回 | 第28回 | 第29回 | 第30回 | 観察会のページ | トップページ |
![]() |
![]() |
![]() |
| なかなか日本では自生していない チャンチンモドキの大木 |
チャンチンモドキの特徴的な5つ穴 | チャンチンモドキ実生 |
![]() |
![]() |
![]() |
| チャンチンモドキ果実の変遷 | 実りのユクノキ | ユクノキ豆莢 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ユクノキ種子 | 身重のオオカマキリ | 秋に咲くオオモクゲンジの花 |
![]() |
![]() |
![]() |
| イヌカラマツ | アベマキ果実 | 実ったスダジイ |
| 参加者の声です | ||
| ページの先頭へ | 第21回 | 第22回 | 第23回 | 第24回 | 第25回 | 第26回 | 第2回シンポ記念 | 第27回 | 第28回 | 第29回 | 第30回 | 観察会のページ | トップページ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 何で染めたのでしょうか | ホソバイヌビワ | 途中から雨が・・・ |
![]() |
参加者の声です | |
| 苔 | ||
| ページの先頭へ | 第21回 | 第22回 | 第23回 | 第24回 | 第25回 | 第26回 | 第2回シンポ記念 | 第27回 | 第28回 | 第29回 | 第30回 | 観察会のページ | トップページ |
![]() |
![]() |
![]() |
| オニユリ | セミの抜け殻 | あっ何かいた! |
![]() |
![]() |
![]() |
| ヒメウラナミジャノメ | アカスジカメムシ | オオヒラタシデムシ |
![]() |
![]() |
参加者の声です |
| ヌスビトハギとマメコガネ | ヤマコンニャクの実 |
| ページの先頭へ | 第21回 | 第22回 | 第23回 | 第24回 | 第25回 | 第26回 | 第2回シンポ記念 | 第27回 | 第28回 | 第29回 | 第30回 | 観察会のページ | トップページ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 小雨の観察会 | 朽木に生えるきのこの観察 | オオホウライタケ |
![]() |
![]() |
参加者の声です |
| ヤナギマツタケの観察 | ふくらんできたユクノキの果実 |
| ページの先頭へ | 第21回 | 第22回 | 第23回 | 第24回 | 第25回 | 第26回 | 第2回シンポ記念 | 第27回 | 第28回 | 第29回 | 第30回 | 観察会のページ | トップページ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 大切な植物園の看板 | ガイドから注意事項の説明をうける | オオハナウド |
![]() |
![]() |
![]() |
| テイカカズラ | クスノキ科ゾーンを見上げる | オオスズメバチ |
![]() |
![]() |
![]() |
| ナミアメンボ | 水面のゴミを食べるアメリカザリガニ | ウツギの花を食べるトラフシジミ幼虫 | ![]() |
![]() |
![]() |
| ハナアブ | キイロテントウ | ユクノキの開花がたのしみ |
| 参加者の声です | ||
| ページの先頭へ | 第21回 | 第22回 | 第23回 | 第24回 | 第25回 | 第26回 | 第2回シンポ記念 | 第27回 | 第28回 | 第29回 | 第30回 | 観察会のページ | トップページ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 参加申込みをすませて | ムラサキツユクサ | ヤブジラミとクワハムシ |
![]() |
![]() |
![]() |
| ウツギ | キショウブ | マイコモドキ |
![]() |
参加者の声です | |
| つぼみをつけたユクノキ | ||
| ページの先頭へ | 第21回 | 第22回 | 第23回 | 第24回 | 第25回 | 第26回 | 第2回シンポ記念 | 第27回 | 第28回 | 第29回 | 第30回 | 観察会のページ | トップページ |
![]() |
![]() |
![]() |
| ロウアガキとクロヤマアリ | 青空爽快 | タンポポの仲間の観察 |
![]() |
![]() |
![]() |
| カンサイタンポポ | クサイチゴ | 草のみち |
![]() |
![]() |
参加者の声です |
| カルガモとコウホネ | クサキリ幼虫とカンサイタンポポ |
| ページの先頭へ | 第21回 | 第22回 | 第23回 | 第24回 | 第25回 | 第26回 | 第2回シンポ記念 | 第27回 | 第28回 | 第29回 | 第30回 | 観察会のページ | トップページ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 遺跡の観察会は初めてです | 植物園内遺跡の銘板 | 発掘された遺物のレプリカ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 説明を聞く参加者 | 春らしくなってきた池 | バイモ |
![]() |
参加者の声です | |
| 当日は卒業式でもありました | ||
| 資料 | ||
| ページの先頭へ | 第21回 | 第22回 | 第23回 | 第24回 | 第25回 | 第26回 | 第2回シンポ記念 | 第27回 | 第28回 | 第29回 | 第30回 | 観察会のページ | トップページ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 入口付近 | ホソバイヌビワ | 落椿 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 竹林を背に | ガイドの説明 | ユズ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 芽吹き | 温室の前で | 池のほとり |
![]() |
![]() |
![]() |
| ポストカードの吟味 | 樹木の立ち姿 (モクゲンジ) |
樹木の立ち姿 (樹種不明) |
| 参加者の声です | ||
| ページの先頭へ | 第21回 | 第22回 | 第23回 | 第24回 | 第25回 | 第26回 | 第2回シンポ記念 | 第27回 | 第28回 | 第29回 | 第30回 | 観察会のページ | トップページ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 写真1 ポストカード販売 |
写真2 ツチハンミョウ |
写真3 クビキリギス |
![]() |
![]() |
![]() |
| 写真4 モズのはやにえ |
写真5 コクワガタのメス |
写真6 ユミアシオオゴミムシダマシ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 写真7 アシダカグモ |
写真8 ヤモリ |
写真9 モンキツノカメムシ |
![]() |
参加者の声です | |
| 写真10 ヒラタケ |
||
| ページの先頭へ | 第21回 | 第22回 | 第23回 | 第24回 | 第25回 | 第26回 | 第2回シンポ記念 | 第27回 | 第28回 | 第29回 | 第30回 | 観察会のページ | トップページ |
![]() |
![]() |
![]() |
| ジョウビタキ 左:オス、右:メス 参加者に配布したカード |
始まりを待つひとたち | 双眼鏡で小鳥を追う |
![]() |
![]() |
参加者の声です |
| 小鳥が集う林 | 白花ツバキ |
| ページの先頭へ | 第21回 | 第22回 | 第23回 | 第24回 | 第25回 | 第26回 | 第2回シンポ記念 | 第27回 | 第28回 | 第29回 | 第30回 | 観察会のページ | トップページ |