平成16/2004年10月10日(日) |
||||||||||||||||
今年の北白川天神祭の模様を掲載します。現在も北白川近郊に住んでいる者には、見慣れた風景 | ||||||||||||||||
ですが、北白川から遠く離れた人にとっては、懐かしいお祭ではないでしょうか。 | ||||||||||||||||
昔は、10月10日(体育の日)にお祭が行なわれていましたが、祝日法の改定により体育の日が移動 | ||||||||||||||||
してしまいましたので、その前日の日曜日に行なわれるようになりました。 | ||||||||||||||||
毎年日時かわり大変覚えにくいです。今年は、10月10日にお神輿巡幸が行なわれました。 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
■ 北白川天神宮のトリビア ■ へぇ〜! | ||||||||||||||||
☆ お祭りの起源は? | ||||||||||||||||
室町時代に足利義政が銀閣寺を作る際に、いつも馬が暴れるので調べると、祠(ほこら)が | ||||||||||||||||
あることがわかり、現在の地に移され丁重に祀(まつ)られた、と伝わっています。 | ||||||||||||||||
☆ 何の神様ですか? | ||||||||||||||||
日本書紀や古事記にも登場し、大国主命(おおくにぬしのみこと)と共に国造りをされた | ||||||||||||||||
少彦名命(すくなひこのみこと)を祀っています。薬の神様です。 | ||||||||||||||||
☆ 天神宮の本当の呼び名は? | ||||||||||||||||
ほとんどの方は、菅原道真が祀られている「てんじんさん」だと思われていますが、 | ||||||||||||||||
北白川天神宮は、少彦名命が祀られた「てんしんぐう」と呼ぶ事を覚えて下さい。 | ||||||||||||||||
(北白川伝統文化保存会会長 中山越三郎氏にお聞きしました) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|