WordPress 5.2.2 へようこそ



お盆で台風だったので色々と更新しました。

Debian StretchからBusterへのアップグレードにはかなりハマりました。

sa-compile error   body_0.pm 444 root -> 755 debian_spamd.denian_spamdsa-comple

do_IRQ .034 は GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT=”quiet pci=nomsi,noaer reboot=bios”にして解決??do_IRQ 3.33 は apcupsdを無効にして解決



vsftpdでpasvが動かない件

これもStretchにしてから発生した不具合。

今まで動いていたのに、

vsftpd.confに
pasv_enable=YES
pasv_min_port=61050
pasv_max_port=61100
を追加

iptables/rules.v4に
-A INPUT -i eth0 -p tcp -m state –state NEW,RELATED,ESTABLISHED -m tcp –dport 61050:61100 -j ACCEPT
を追加した

perlでハマった話

Stretchにしたら軒並みPERLのcgiが動かないという報告が…。

色々と原因はあるのだが、jcode.plが古いとか、require config.cgiに./がないとか低レベルの問題だった。

Perlの5.24からは@INCにカレントディレクトリが含まれなくなった事によるcgiのエラーなので、これからもWEBのlogを見ておかないと各ユーザーのcgiでエラーが発生している可能性あり。

jcode.plのdefinedもほぼやっつけたつもりだが、まだ残っているかも知れない。

fmlも動かなくなって、これを機会にmailmanの環境を整えた。

やれやれ

 

Debian Stretch 9.4

Stretchがリリースされてから約1年経過したので、jessieから

アップデートした

apt-get upgrade
cat /etc/os-release
cat /etc/debian_version

vi /etc/apt/sources.list
# jessie => stretch

apt-get clean
apt-get update
apt-get upgrade
apt-get dist-upgrade
apt-get autoremove

systemctl reboot